乗り物好きです

日本でレンタカー(三菱ふそう キャンター)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
乗り物好きです。そんなにたくさん乗れないですが、 珍しいものに乗れたらアップしていきたいと思います。

引越しの手伝いで2トンロングのアルミバンを借りてみたので感じたことを書いてみたいと思います。

まずはじめにレンタカー会社の選択ですが、大手の会社数社のこのクラスの料金比較してみて、安かったのと、営業所が職場から近く24時間営業で便利だったということもありジャパンレンタカーにて予約することに決めました。

希望としてETCは必要で、できればバックモニターも希望と伝えたのですが、両方ともちゃんと付いていました。

そして迎えた当日、車種は平成26年式キャンター3リッターターボディーゼルです。


えっ、トラックなのに自動変速?
あとでデュオニック(DUONIC)という名称のDCTでした。

仕事で普段からいすゞエルフのスムーサーExを運転しているので、個人的に自動変速に対してのレスポンスが悪いという先入観があります。同じ職場の人々もマニュアル車のほうが良いと言っている人がチラホラいるのですが、会社の上層部がドライバーの人材不足なのでオートマチック限定免許の人でも採用できるようにということで自動変速のトラックを導入するようになってしまったそうです。
結果は、
今現在もAT限定免許のドライバーは0人です(笑)。

話が脱線してしまいましたが、キャンターの話に戻ります。
シフトパターンが特徴的で、ちゃんとシフトパターンを見ずに前進しようと思って発進したらバックしそうになりました。バック警告音で気がついて良かったです(汗)。
ポジションしっかり確認して今度こそ前進!と思って走ってみたらシフトアップしません。
左に倒すたびにオートとマニュアルの切り替えになるしくみで、しっかりと左に倒したか再確認したのでマニュアルモードになってしまったのでしょう(笑)。
以前借りたフィアット500のデュアロジックも同じ切り替え方法でした。どちらの車種もメーターを見ればちゃんと表示されています。

そして肝心の走りです、実は今回が人生初ののDCT体験でした。
今まで乗ったことのある自動変速のシステムは個人的にはクラッチペダル踏んでギアチェンジをする手間を差し引いてもマニュアル車に乗っていたほうが良いと思わせるようなものしか乗ったことがなくて、期待することすらしていませんでした。

しかしDCT、目からウロコとはこのことを言うのでしょうか?素晴らしいです。
人間ではどんなに頑張ってもこんなに瞬時にシフトチェンジできません。滑ってるような感覚もないし、あとから書きますが、燃費も良かったです。
レンタカーなので車両価格や耐久性、信頼性のことは無視しての話ですが、DCT大変良いですね。
情報では、良いものと聞いていたのですが、こうやって実際に自分で運転してみると他人が乗った感想を読むよりも数倍良さが実感できますね。

返却時にレンタカー営業所に置いてある他のトラックも見てみたのですが、キャンターのデュオニックのものばかりでした。

行きは空荷で、帰りは荷物乗せて行程の大部分は新東名という経路を走ってみました。
新東名は勾配やカーブが緩いのでとても走りやすかったです。

二回給油したのですが、1回目の給油ときに走行距離を控えるのを忘れてしまった(2で割ってちょうど中間点で給油した計算にしました)のとおそらく出発時は厳密に満タンなわけではないと思うこと、ガソリンスタンドの店員がトラックの燃料タンクをキッチリ満タンにすることは現実的ではない、などの理由で燃費計算は概算だと思ってください。

出発時走行距離 125,753km
2回目給油時走行距離126,513km

走行距離760km
給油92.00l 燃費8.26km/l

行き帰りをざっと半分で分けてみると

給油1回目 51.00l燃費7.45km/l
給油2回目 41.00l燃費9.26km/l

空荷の行きのほうが燃費悪いのは
制限速度で走っていたので110km/h巡航が多かったからです。
帰りは荷崩れすると嫌なので80km/hくらいで走っている運送会社のトラックの後ろをついて走ってきました。

個人的な総評です、
トラックはレンタカー会社によって価格設定や用意できるサイズや仕様にに大きく差があるので比較検討したほうが良いです。
メーカー系レンタカー以外では車種までは指定するのは難しいと思いますが、同じ2トン車でいつも運転しているエルフと今回借りたキャンターではこんなに乗り味が違うのかと驚きました。
総合的にはどちらが良いのかは分かりませんが(どちらも悪くはないので)、自動変速に関してはDCTの出来の良さに感心しました。
道に関しては新東名高速道路は設計が新しいので走りやすいです。行って荷物載せて帰ってくるというとんぼ返りでも思っていたより疲れませんでした。

今回の記事が何らかの役に立てば幸いです。

最後に三菱ふそうについての個人的な意見を。
私は普通免許しか持っていないのですが、
以前はキャンターやファイターを運転する機会があり、同じクラスの他車種よりも気に入って乗っていました。
今回久々に運転してみてもやはり好印象が持てたので、必要以上にマスコミに叩かれてしまい、経営体力がなくなってしまったことを非常に残念に思っています。
とくにエアロキングの製造中止というのは、多くの人々にとっても今後影響が出てくる問題だと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
乗り物好きです。そんなにたくさん乗れないですが、 珍しいものに乗れたらアップしていきたいと思います。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 交通系旅人 , 2018 All Rights Reserved.