カザンからモスクワへ(ダブルデッカーの旅)
昨日の朝からモスクワにいます。
夜行列車の023Г列車に乗ってカザンから移動しました。

左のアエロエクスプレスと比較するとやはりサイズが違います。

一等車内、二階の2人個室です。

読書灯とコンセント

ヘッドレスト部分の収納

モニター ハンガー 車掌呼び出しボタン

照明のスイッチ

サービス品のパッケージを開いてみたところ。
水、新聞、アメニティも備え付けられていました。

座席の状態

座面を跳ね上げる機能もあります。
大きな荷物を置けます、天井の収納はありません。

ベッドの状態

トイレは3つ

トイレットペーパー流してはいけません。

サモワールではありません。
スタカン(コップ)は車掌に頼めば貸してもらえます。

石炭ストーブではなさそうです。

夕食がついてます。
肉と魚が選べたのですが、魚を選択。

下の階の通路

上の階の通路
ちなみに上下で通路と個室の位置関係が逆です。

機関車
乗った印象ですが、やはり上の階は少し揺れが大きめです。当たり前ですが、通常の車両より天井が低くて、手を伸ばせば天井触れられます。
ただ、そこまで狭苦しい感じではなかったです。
二等寝台も大盛況でした。どちらの予約も大体埋まっていました。
沿線は携帯の電波が圏外のところが多く、車内のWi-Fiもあまり調子の良いものではなかったので、飲食と睡眠で終わってしまいました(笑)。

夕食付きなのと朝早くの到着だったので、隣の食堂車には行けずじまいでした。



